2011-02-02から1日間の記事一覧

塩田千春 Chiharu Shiota

不在との対話Dialogue with Absence女性性が強いものは苦手だけど、それをここまで作品として昇華させるのはすごい。(by nnnnnao)巨大な衣服が吊るされ、その下部に長途な透明アクリル管が絡み合う。全長に換算すれば数Kmになるという管の内部には、血液の…

チェルフィッチュ(岡田利規) chelfitsch

わたしたちは無傷な別人であるWe Are the Undamaged Othersまだ言葉も形も与えられてないような微妙な、でもリアルな現代の感覚をすくい上げて表現するのは期待通り。役者の台詞と身体からドラマ性をはぎ取るような形で乖離させており、肝となるものがこちら…

ケリス・ウィン・エヴァンス Cerith Wyn Evans

299792458 m/s世界に唯一の絶対的な存在は『光の速度』だ。『美』が絶対である時代こそ過ぎ去ったが『芸術』には時間も空間も歪ませることが可能な高エネルギーが存在する。対岸のビルから長者町に向けられる数字の羅列が芸術作品である事を見落とす人々の振…

カルロ・コロンバーラ(バス) Carlo Colombara

プロデュースオペラ 《ホフマン物語》Les contes d'Hoffmann カルロ・コロンバーラ(バス) Carlo Colombara イタリア・ボローニャ生まれ。1986年ヴィオッティ・コンクールで最優秀イタリア人歌手賞を受賞後、その活躍が始まる。1989年にイタリアのミラノ・…

蔡國強(ツァイ・グォチャン) Cai Guo-Qiang

美人魚 あいちトリエンナーレのためのプロジェクトMermaid Project for Aichi Triennale大きな水槽の中で泳ぐモデルと魚の影を巨大な和紙に投影、更に火薬を振りかけてミニ爆破させるというパフォーマンスを伴う作品。水と火は正反対の存在・・・水を火で表現す…

ブライアン・アルフレッド Brian Alfred

パラレル・ワールドParallel World架空であろう都市が変化していくアニメーション映像が二画面に展開されている。一つの変化は発展と共に工場が立ち並び、煙が排出され、画面全体が灰色に染まっていく都市。もう一つは、ビルを背景に緑が這い出してくる都市…

ボリス・シャルマッツ Boris Charmatz

エアトル・エレヴィジョンー疑似パフォーマンスーheatere-elevision - Pseudo-Performance展示会場の真ん中にある台の上に横になる。鑑賞者は1時間弱の間、こうして1人で作品と向き合うことになるのだ。寝転ぶと視界にはテレビモニター。レオタードを着て奇…

ベン・ラッセル Ben Russell

彼ら一人一人、たどり着くであろう場所に行かせなさいLet Each One Go Where He May南米なのかアフリカの国なのか、黒人の鉱山労働者をカメラが淡々と追いかける。恣意的な物語性は存在せず、男の行動を追うこと自体に意味を持つような映像だ。バスに乗った…

三沢厚彦+豊嶋秀樹 Atsuhiko Misawa + Hideki Toyoshima

Animals and the Mountain「わーい、動物さんだあ!」と、どうしてもテンションだけがあがってしまう三沢厚彦の木彫りAnimals。木で築かれた螺旋状の迷路Mountainを巡り、ひとりワクワク。作家は深い意図を持ってつくっていると思うんだけど、ごめんなさい!…

アデル・アブデスメッド Adel Abdessemed

飛び跳ねろ / 寛容性ゼロ / 7人の子供/ リンカーン / グランドキャニオン/ 分断 / 土曜日 / 工場Jump and Jolt/ Zero Tolerence / Sept Freres/ Lincoln / Grand Canyon/ Separation / Saturday / Usineその写真は一瞥し通り過ぎようとする鑑賞者の足を留め…